トップページ
事務所紹介
取扱業務紹介
法律変更・判例情報
弁護士紹介
アクセスマップ
新着情報
サイトマップ
個人情報保護方針
全国
対応
法律相談・事件の受任
法律顧問契約
講演・執筆
「獣医師・動物病院のための
法律相談所」好評連載中
月刊CAP 緑書房 著:鈴木智洋 弁護士
「
企業側労働法務
として
頼れる弁護士5選
」選出
日経新聞2022年5月19日付(全国版・朝刊)
新着
情報
ニュース
2023.05.11
鈴木智洋弁護士が愛知県弁護士会の新入弁護士に対する講義を行います。
雑誌掲載
2023.05.01
鈴木智洋弁護士が執筆した記事が雑誌「CAP」に掲載されました。
ニュース
2023.05.01
公益社団法人愛知県獣医師会と法律顧問契約を締結致しました。
法律変更
判例情報
判例情報
2022.08.30
弊事務所が代理人を務めた事件の判決(全面勝訴)が裁判所ウェブサイトに掲載されました。
判例情報
2022.05.25
弊事務所が代理人を務めた事件の判決(全面勝訴)が雑誌「法学セミナー」、「法学教室」に掲載されました。
判例情報
2021.01.18
弊事務所が代理人を務めた事件で逆転勝訴の最高裁判決が出ました。
代表弁護士
後藤
武夫
Takeo Goto
Profile
経歴
岐阜県出身
昭和39年 3月
岐阜県立岐阜高等学校卒業
昭和44年 3月
京都大学法学部卒業
昭和44年 9月
司法試験合格(24期)
昭和47年 4月
弁護士登録・佐治良三法律事務所入所
昭和54年 3月
後藤武夫法律事務所設立
平成25年 1月
後藤・鈴木法律事務所に改称
令和 5年 1月
弁護士法人後藤・鈴木法律事務所設立
同事務所代表弁護士就任
職歴・所属団体等
経営法曹会議(常任幹事)、愛知県経営法曹団元代表幹事 会員
名古屋商工会議所 中小企業専門指導員
(現・中小企業振興部専門相談員)
石塚硝子株式会社 社外取締役
株式会社シィエム・シィ 社外監査役
社会福祉法人舟伏 理事
中津川市行政不服審査会 委員
中津川市情報公開審査会 委員
中津川市個人情報保護審査会 委員
学校法人岐阜学園 理事
名古屋商工会議所 万博理念継承事業検討委員会 委員
公益社団法人岐阜病院 元理事(現社員)
公益財団法人犬山城白帝文庫 監事
一般財団法人愛知健康増進財団 監事
元学校法人名城大学 理事
著書・論文・講演等
著書
労働法ハンドブック(中央経済社・共著)
代表弁護士
鈴木
智洋
Tomohiro Suzuki
Profile
経歴
三重県出身
平成 7年 3月
三重県立四日市南高等学校卒業
平成11年 3月
明治大学法学部法律学科卒業
平成16年11月
司法試験合格(59期)
平成18年10月
弁護士登録
平成20年 4月
愛知大学大学院法務研究科 非常勤講師
(民法・民事訴訟法)就任
平成26年3月まで
平成21年 4月
国立大学法人岐阜大学応用生物科学部獣医学課程
非常勤講師(獣医倫理学)就任
平成25年 1月
後藤武夫法律事務所
(現:弁護士法人後藤・鈴木法律事務所)
パートナー就任
平成25年10月
名古屋家庭裁判所非常勤裁判官(家事調停官)就任
平成29年9月まで
平成26年11月
ケイティケイ株式会社 社外監査役 就任
平成28年10月まで
平成27年 6月
東海国立大学機構岐阜大学応用生物科学部共同獣医学科客員准教授(動物と法概論・獣医学概論)就任
平成28年11月
ケイティケイ株式会社 社外取締役(監査等委員)就任
平成30年 4月
愛知大学大学院法務研究科 准教授
(労働法・憲法・民法)就任
令和5年3月まで
令和 3年度
愛知県弁護士会常議委員
令和 3年12月
公益社団法人名古屋市獣医師会顧問弁護士就任
令和 4年 4月
愛知東邦大学非常勤講師(憲法)就任
令和5年3月まで
令和 5年 1月
弁護士法人後藤・鈴木法律事務所設立
同事務所代表弁護士就任
令和 5年 4月
愛知大学大学院法務研究科 教授
(労働法・憲法・民法)昇任
令和 5年 5月
公益社団法人愛知県獣医師会顧問弁護士就任
職歴・所属団体等
経営法曹会議、愛知県経営法曹団(幹事) 会員
ケイティケイ株式会社 社外取締役
愛知大学大学院法務研究科 教授
(労働法・憲法・民法)
東海国立大学機構岐阜大学応用生物科学部共同獣医学科
客員准教授(動物と法概論・獣医学概論)
日本CSR普及協会 会員
ペット法学会 会員
日本法獣医学会 会員
愛知県動物愛護推進協議会 委員
元名古屋市動物愛護管理推進計画策定等に関する検討会 委員
みよし市いじめ問題対策委員会 委員
みよし市公契約条例策定検討委員会 委員
愛知県弁護士会広報委員会 委員
愛知県弁護士会法科大学院委員会 委員
愛知県弁護士会野球部
著書・論文・講演等
著書
獣医師&動物病院のための法律相談所
(緑書房・月刊「CAP」にて連載中)
著書
わかりやすい獣医師・動物病院の法律相談
(新日本法規出版・共著)
著書
司法試験の問題と解説2019(日本評論社・共著)
著書
司法試験の問題と解説2020(日本評論社・共著)
講演
講演に関しては、経営法曹会議、愛知県経営者協会、上場企業、地方公共団体、日本獣医麻酔外科学会、愛知県獣医師会、名古屋市獣医師会、愛知県弁護士会等において常時多数。
詳細については、弁護士紹介のページをご参照下さい。
代表弁護士
後藤
もゆる
Moyuru Goto
Profile
経歴
愛知県出身
平成 2年 3月
愛知県立旭丘高等学校卒業
平成 4年 9月
立命館大学から交換留学
(The University of British Columbia )
平成 7年 3月
立命館大学法学部法律学科卒業
平成 9年 3月
立命館大学大学院法学研究科卒業
(法学修士・民事法専攻)
平成14年11月
司法試験合格(57期)
平成16年10月
弁護士登録
平成30年 1月
後藤・鈴木法律事務所パートナー就任
令和 5年 1月
弁護士法人後藤・鈴木法律事務所設立
同事務所代表弁護士就任
職歴・所属団体等
経営法曹会議、愛知県経営法曹団 会員
名古屋商工会議所 中小企業振興部専門相談員
MICS化学株式会社 社外取締役
ジャパンベストレスキューシステム 補欠監査等委員
一般社団法人日本造血・免疫細胞療法学会 倫理審査委員会 委員
一般社団法人日本造血細胞移植データセンター 倫理審査委員会 委員
独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター
臨床研究審査委員会 委員
千種警察署犯罪被害者支援連絡協議会 委員
社会福祉法人光明寺福祉会 評議員
著書・論文・講演等
論文
「法人の内部紛争における被告適格―銀閣寺事件を題材として―
(立命館法学・別冊学生論集第41号)」
講演
「派遣先によるクーリングオフ期間中の直接雇用と労働契約の成否について」
「企業におけるハラスメント対策」(上場企業管理職向け)
事務所紹介
取扱業務紹介
アクセス